保健相談だより

保健相談だより

日本学生支援機構奨学金説明会

令和4年4月11日(月) 

3年生進路ガイダンスの時間に日本学生支援機構奨学金の説明を行いました。

進学希望者全員に申込関係書類一式(添付写真)を配付しています。

穴吹高校の必要書類の提出期限は4月27日(水)、

インターネットによる申請は5月24日(火)を予定しています。

乾燥まむしウマ抗毒素の保管場所について

気温が上がり、虫も活発に動き出す季節になりました。
虫には毒を持つものもおり、注意が必要です。
乾燥まむしウマ抗毒素の保管場所を掲載します。
GWも楽しく安全に過ごしてください。

H31乾燥マムシウマ抗毒素配置先一覧..pdf

コンプライアンス研修(メンタルヘルス)

11月29日 金曜日

スクールカウンセラーの
佐藤 幸男 氏を講師として招聘し
コンプライアンス研修(メンタルヘルス)を実施しました。

 

「ストレスの意味とつきあい方」と題した
講演でした。

ストレスの解消法や
ストレスを抱えている生徒への支援の仕方等について
教えていただきました。

学校保健委員会

6月14日(木)

学校歯科医と美馬市保健所職員を
アドバイザーとして招聘し
学校保健委員会を開催しました。

 

今回は「歯と健康」に焦点を当て
本校生徒の歯科検診結果を説明し

 正しい歯磨きの仕方 
 歯磨き習慣の確立
 保護者や学校の役割等について

話し合いました。

 保健委員の生徒も2名参加し
 本年度の歯科検診・歯科指導を受けた後に実施した
 生徒意識アンケート結果について発表しました。

 委員の先生方より
 専門的な視点から
 ご指導・ご助言をいただきました。

改めて歯磨き習慣の重要性を再認識する
貴重な委員会となりました。

心肺蘇生法講習会

6月4日 (月)

美馬市消防本部より、
救急救命士2名を講師として招聘し、
「心肺蘇生法講習会」を実施しました。

第1部 「救急対応シミュレーション」

 ①授業中に生徒がアレルギー症状を訴えた。
  「息がしにくい」と言っている。
 ②グランドで部活動中の生徒が頭痛と吐き気を訴え、
  多量の汗をかいている。

 上記の状況で、職員はどのような対応をするべきか?
 応急処置、関係機関への連絡、その他留意すること等について、
 ワークショップを行い、救急救命士より指導・助言をいただきました。

 

第2部 「心肺蘇生法の演習」

 胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方のポイントを学習し、
 実際に呼吸をしていない人を発見したと想定し、
 演習を行いました。

大切な命を救う研修なので、
今後も、継続的・反復的に研修に取り組んでいきます。

保健室に花を置きました!

職員の一人が
「生徒たちの 癒やしになれば・・・」と

ガーデニングで育てた
「チェリーセージ」と「ラベンダー」を
保健室に持ってきてくれました。

生徒たちにも
「きれい~」「かわいい~」と 好評です。

チェリーセージは10月まで
ラベンダーは6月末まで 花を楽しむことができます。

また ラベンダーには ヒーリング効果があると言われているので
花が終わったら 養護教諭が 葉と花を乾かして 「匂い袋」を
作ってくれる予定です。

これも 楽しみっ!!!!!

 チェリーセージ

マムシ・マダニにご注意を

次第に暑くなり、虫やヘビも活発に動き出す時期になりました。
乾燥まむしウマ抗毒素(まむし血清)配置先と
マダニが 媒介する 新しい 感染症 SFTS(重症熱性血小板減少症候群 )についての
パンフレットを掲載します。
マムシやマダニにご注意ください。

乾燥まむしウマ抗毒素保管場所.pdf

                          SFTS.pdf