テニス部

テニス部について

2025年4月8日 16時00分 [テニス部]

 本校のテニス部は、週3回、グラウンドにあるテニスコートにて練習をしています。県総体や季節ごとに行われるテニス大会での入賞、上位大会への出場権獲得を目指して、部員みんなで協力しながら練習に励んでいます。

ぜひ、一緒に活動しませんか??
 
◎活動日    月・火・木曜日 各2時間程度
◎部員数   男子 1年0名  2年1名  3年1名  計 2名
       女子 1年0名  2年1名  3年0名  計 1名
                             (令和7年4月4日現在)

春季テニス大会

2025年4月4日 17時15分 [テニス部]

3月の行われた新人テニス大会の出場しました。

 

男子シングルスに2年生が出場。

2年生 1回戦 ゲームカウント 4ー6で敗退。IMG20250325092959

新人テニス大会

2024年10月16日 13時43分 [管理者]

10月の行われた新人テニス大会の出場しました。

 

男子シングルスに2年生と1年生が出場。

2年生 1回戦 ゲームカウント 0-6で敗退。

1年生 1回戦 ゲームカウント 4-6で敗退。

 

あきたい2

あきたい1

8月 秋季大会

2024年8月22日 13時44分 [管理者]

8月の行われた秋季大会の出場しました。

 

男子シングルスに2年生が出場。

1回戦 ゲームカウント 2-6で敗退。

katuma

 

女子シングルスに1年生が出場。

1回戦 ゲームカウント6-1で、2回戦進出。

2回戦 ゲームカウント2-6で、敗退。

 kunimto (1)

夏休みも熱心に活動中

2024年8月1日 13時47分 [管理者]

テニス部の本日の練習メニューは次の通りです。

◯アップ
◯サーブ
◯手出しストローク
◯ラケット出しストローク
◯ラリー
◯試合形式

 アップは各自で行っています。サーブはカゴのボールが無くなるまでを2セット。ストロークはフォアとバックをそれぞれ10球づつ交代で行っています。返ったボールで、ボレーの練習をしています。

 

 無題2

一年生にインタビュー

2024年8月1日 13時46分 [管理者]

 オープンスクールも近いので、1年生にテニス部に入部してどうかインタビューしてみました。

 「キャプテンはいつも笑顔で、すごく優しいです。酷暑の練習でも、遠くに転がったボールをさっと拾いに行ってくれます。」

「入部してすぐに『敬語は無しでいいよ。』と声をかけてくれ、上下関係を感じさせません。」

「部員は仲が良く、楽しく活動しています。」

「僕は将来警察官か自衛官になるのが目標です。基礎体力を向上したいので、炎天下でもハードな練習を頑張っています。」

「はじめは部活を継続できるか心配でしたが、自分のペースで練習できるので、楽しく続けることができています。」

「是非、穴吹高校で一緒にテニスをしましょう!!」 

どうでしょう?

 新入生はテニス部に入部して、とても充実しているようです。穴吹高校の入学して、一緒にテニスをしませんか?

5月 県総体

2024年5月27日 13時48分 [管理者]

5月に行われた県総体に出場しました。

結果は,2年生は惜しくも3回戦敗退でした。

 

テニス