学校行事

令和6年ピアノミニコンサート

2024年11月16日 11時36分 [管理者]

P1320438

同窓会主催のピアノミニコンサートが本年も穴吹高校音楽室で開催されました。本校の前身美馬高等女学校に約100年前に寄贈された「スタインウェイピアノ」を演奏することで行われるこのコンサートですが、今年は徳島文理大学よりジュゼッペ・マリオッティ先生と、同大学2年生の松本沙也さんが招待され、美しい音色を披露しました。

 P1320440

今回も昨年と同様、穴吹中学校の3年生と2年生の皆さんをお招きし、本校の1年生、3年生、さらに2年生の音楽選択者の一部とともに演奏を鑑賞しました。

 P1320451

プログラムでは、「3つの軍隊行進曲」をはじめ、クラシック、ミュージカル、映画音楽など、どこかで耳にしたことのある名曲が次々と披露されました。演奏者のお二人は、作曲者の説明や曲の解説を交えながら、ソロ演奏、連弾、さらに歌いながらの演奏など多彩なスタイルで会場を魅了しました。

 P1320446

松本さんは、ミュージカル『キャッツ』の「メモリー」をピアノで演奏しながら、その澄んだ歌声を披露。その歌声とピアノが絶妙に調和し、会場全体を温かく包み込みました。

 P1320449

マリオッティ先生による「愛の夢 第3番」のソロ演奏では、繊細で優美なタッチから力強い音色まで、多彩な表現力が披露され、聴衆を魅了しました。また、連弾では二人の息の合った演奏が印象的で、観客は心地よいリズムに身を委ねました。

 

参加者からは、「もっと聴いていたかった」「学校でこんな素晴らしい演奏が聴けて感動した」といった声が寄せられ、音楽の魅力を共有する特別な時間となりました。

1年生の校外研修

2024年11月6日 10時24分 [管理者]

11月5日(火) 1年生が校外研修を行いました。学校から徒歩で美馬市脇町へ行き、うだつの町並みを散策しました。生徒たちはうだつの町並みを見学しながら、ワークシートに分かったことなどを書き込んでいました。

  校外研修1   校外研修2

「ゴミゼロの日」運動

2024年5月24日 10時31分 [管理者]

5月24日 美化委員とJRC部員あわせて20名で学校から穴吹駅周辺までのゴミ拾いをしました。事前に生徒会の協力でご近所にチラシ配りをしてから行いました。

通学路を掃除したことにより心も気持ちよくなりました。

              DSC_1863      P1400933

第4日目(伊丹空港)

2024年1月26日 11時33分 [管理者]

修学旅行団は、伊丹空港を出て、学校へ向けて出発しました。

第4日目(日程変更)

2024年1月26日 11時30分 [管理者]

雪の影響で、飛行機の出発が30分早くなりました。そのためにウポポイの研修を取りやめて空港に向かうことになりました。学校への到着が早まる可能性が考えられます。

第3日目

2024年1月25日 11時25分 [管理者]

研修疲れはありますが、全員食事をとりました。