このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校概要
学校教育目標
校章
沿革
単位制
本校の教育資産
校長室便り
学校行事
修学旅行
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
式典
ミニコンサート
気象警報発令時
部活動
運動部
レスリング
野球
サッカー
卓球
バドミントン
テニス
少林寺拳法
バレーボール
文化部
書道
美術
JRC
ヒューマンライツ
中学生の皆さんへ
入学者選抜関係
体験入学
オープンスクール
かわら版
徳島県外からの志願者の皆様へ
人権教育
進路状況
進学状況
就職状況
各課だより
総務課
教務課
生徒課
進路課
人権教育課
特別活動課
保健防災課(保健相談)
保健防災課(環境防災)
図書・視聴覚課
学校評価
学力学習状況改善プラン
Photo Gallery
美馬東部寮
舎生の募集について
寮概要
寮だより
PTA
同窓会
創立90周年
提言ボックス
各種証明書の発行
COUNTER
携帯サイト
教務課だより
教務課だより
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/11/20
授業参観月間
| by:
教頭2
11月は 授業参観月間になっています。
職員が 相互に 授業を参観し合い
授業改善や学力向上に活かします。
グループ学習やワークショップ
生徒による板書
生徒同士の「学びあい」を「対話的な学習」に繋げます。
美術や
書道の授業では
創造力を養います。
知識・技能の育成
思考力・判断力・表現力の育成
学びに向かう力・人間性等の醸成
新学習指導要領の理念に基づき
授業改善に取り組んでいます。
季節は 冬へ!
08:14 |
投票する
| 投票数(10)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project